2017年7月30日日曜日

全道中体連陸上競技大会-4

ついにやりました🎉男子800m優勝したと、顧問の先生から連絡を受けました。最後の300mの力走が光ったようです。2種目で全国出場、おめでとう🎊

全道中体連水泳大会-3

男子100m自由形決勝。予選よりもタイムが伸びず、メダルまでは一歩届きませんでした。それでも決勝の舞台で堂々とした泳ぎを見せた頑張りに拍手です👏お疲れ様!

全道中体連水泳大会-2

今日は100m自由形の予選。引率の先生から、予選6位で決勝進出を決めたと連絡が入りました。決勝頑張れ!

2017年7月29日土曜日

全道中体連陸上競技大会-4

800mの予選が始まりました。3組目でスタート。少々足が重そうでしたが、2週目からトップに立ち、1位でゴール。明日の準決勝進出を決めました。明日は全国標準を狙って頑張れ!
 

全道中体連陸上競技大会-3

1500m予選を1位で通過して迎えた決勝。いつものように最初から飛び出すレース運び。しかし今日は後半にまくられ、最終は6位で入賞しました。
 
1500mの悔しさを、午後からの800mにぶつけ、全国を狙います。

全道中体連水泳大会-1

会場の引率の先生から連絡が入りました。50m自由形予選は8位と0、1秒差。タイムは今までよりも縮めましたが、惜しくも全体で11位。決勝(8位以内)進出にはなりませんでした。惜しい!

2017年7月28日金曜日

全道中体連陸上競技大会-2

スタートから飛び出して、1週目から独走態勢。自分との戦いとなりましたが、最後までペースを落とさず、1位でゴール。予選ですが、全国標準記録を突破。決勝は明日ですが、まずはおめでとう㊗️
独走態勢!仲間の声援も響いていました。

レース後インタビューを受ける。その後ろには応援団の仲間たちが。

全道中体連陸上競技大会-1

今年の全道陸上競技大会は帯広の森を会場に行われています。本校の選手は、本日1500
m予選に出場。14:00から、5組目に出場します。

2017年7月26日水曜日

夏休み初日から学習を意識して

本日から夏休み。午前と午後の2回学習室を開放しています。出勤している先生方も教室に張り付いたり、職員室で子どもたちの質問などに対応しています。
1学期の力を試すプリントも廊下に置かれていて、そのプリントで腕試しをしている生徒もいます。




明日もあります。

意見発表文がなかなか書けない生徒は、書き方も相談にのってれますよ!

2017年7月25日火曜日

夏休み前集会

夏休みを前に、集会を行いました。
通信陸上大会での伝達表彰の後、全道大会に出場数2人の選手の抱負並び激励、そして吹奏楽十勝地区コンクールに出場する吹奏楽部の抱負と演奏が行われました。

その後、夏休みに向けての各学年代表の言葉もありました。

朝から委員会活動

今日は、朝から保体委員会が啓発用のポスターを貼っていました。

7月の計画は、7月中に実施できたかな?

2017年7月24日月曜日

コンクールに向けてエンジン全開


来月の5日に行われる吹奏楽のコンクール。吹奏楽部は、開いていた体育館に移動しての練習となりました。あと10日で万全の仕上がりをめざします。

(今日の給食)

「2017 いじめ防止スローガン」決定!

「積極的にいじめを防止する」という観点をもとに、生徒会執行部主催による「いじめ防止スローガン」の募集が行われ、その中から、3点(各学年1点)が選ばれました。昼の放送で発表があり、2学期から教室掲示ができるように執行部が掲示物を作成する予定です。

2017年7月22日土曜日

夏休み中に歯の治療を!

学校では歯科検診を行い、その通知もしてきました。しかし、部活動などがあってなかなか治療に行けない子もいるようです。
夏休みは,時間もできるので、今から計画を立て、歯や体の治療をしっかり行いましょう。

2017年7月21日金曜日

カナダ訪問団来校~数学?!

鹿追町に訪問団としてきている子どもたちと引率の方々が、本校を訪れました。
ホームステイをしているお宅の生徒も挨拶に顔を出してくれました。



校長室で挨拶の後、3年生の数学の時間に体験学習。折り紙を使って正三角形を折り、それを重ねて立体を作っていくという行程でした。
英語の先生も加わり、
「地コミ」で鍛えた語彙力と度胸を発揮して、訪問団の方に折り方を教えていました。(製作することで手一杯の人もいましたが・・・。)

(今日の給食)




2017年7月20日木曜日

7月最後の放課後学習会

今日の学活では夏休み中の学習計画などを立てました。

そして、放課後(6時間目の時間)を使って、全員で学習会です。
1年生では教室で担任の先生が,廊下や会議室では副担任や教科担任の先生が質問に対応していました。

夏休み中の学習の仕方や、進路に関する助言をもらっている生徒も今した。

夏季休業中は、7月26日と27日、8月17日と18日の
合わせて4回、学校での学習会も予定されています。上手に活用して、「学ぶ力」をつけましょう。


(今日の給食)


家庭教育学級~体験講座「陶芸」

 昨夜、町民ホールにおいて,7月の家庭教育学級を実施しました。


 今回は「陶芸」を体験しました。陶芸センターの三上さんに講師をお願いし、大小様々な皿を作成しました。あっという間の2時間。皆さん集中して、製作に励みました。
夏休みの間に,今回製作した作品を焼いてくれる予定です。できあがりが楽しみです!

 8月の家庭教育学級は、本校にALTとして勤務しているアーロン先生による「英語でのコミュニケーション講座」です。子どもたちが「地球コミュニケーション」の授業で行っているようなことを体験できる良い機会です。ふるってご参加ください。(英語の先生方も,今回は助っ人で参加してくれる予定です)

2017年7月19日水曜日

専門委員会の日

(生活委員会~啓発ポスターづくり)
(図書委員会~図書の整理など)
定例の生徒会活動の日でした。

ポスターを書いたり、本を整理したり、・・・。

計画通り進んだかな?

気温上場&雨で花壇が!

(除草前 A)
(除草後 A)
先週末の真夏日とこのところの雨で,花壇の草が花よりもたくましい姿に!
今日の専門委員会の活動時間に、各学級が雑草と格闘しました。
(除草前 B)
(除草後 B)
(今日の給食)

2017年7月18日火曜日

火災を想定した避難訓練を実施

6時間目、鹿追消防署の方々のご協力をいただき、火災を想定した避難訓練と、学年ごとの防災訓練を行いました。

緊急放送から2分17秒で全校生徒が避難。
その後,署長様から,災害時の心得などをお話しいただきました。




避難後は学年に分かれての,訓練。1年生は、生徒玄関フードを訓練用の煙で充満させ、その中を非難する練習。



2年生は、水の入った消化器を使った消火訓練。







3年生は、ケガなどをした人がいたときの対処法を学びました。