2020年3月31日火曜日

鹿中ギャラリー 新学期をお楽しみに

鹿中ギャラリー2020年度スタートを飾るべく、神田日勝記念美術館より、たくさんの写真作品をお借りしました。今日は、美術館の方々が来校し、2階廊下などに掲示をしてくださいました。
今回は、水玉の中に打ちしだされる風景を写真にした神秘的な作品が並んでいます。

新型コロナウイルス感染防止で、保護者の皆様にはなかなかご覧いただけませんが、参観日が
 行われるまで延長をお願いしているところです。



<情報提供~北海道教育委員会のサイトより>
☆次のような、自宅でもできる運動について掲載がありました。学校でも、体育の授業や部活動などでストレッチや柔軟体操を実施してきましたので、そういったことも参考に、少しずつ体を動かしておきましょう。

  ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ 

新型コロナウイルスの感染の拡大を防止するため、人の集まる場所等への外出を避け、
自宅で過ごすことが多いと思いますが、健康保持の観点から子どもの運動不足やストレス
を解消するために行う運動の機会を確保することも大切です。

 北海道教育委員会では、子どもたちが家庭等で手軽な運動に取り組むことができるダン
スやなわとびの動画の配信や、ストレッチの運動プログラムの提供をしていますので、ぜ
ひ取り組んでみてください。

 
 ○ダンス動画~YouTubeから「チョコ・ダン」で検索
 ○なわとび動画~YouTubeから「なわとびスキル」で検索
 ○ストレッチプログラム~「オホーツク運動プログラム」で検索

2020年3月30日月曜日

自分と向き合うチャンス

グラウンドにも雪がなくなり、春になってきたなあという感じです。
春休み中、それぞれの家庭で元気に過ごしているでしょうか。





先生方は、年度末の成績整理や、次年度に向けての話をしています。



さて、北海道教育委員会では、次のようなメッセージを発信しています。
その中には、今回、各学年の復習ができるプログラムも掲載されています。
家でPCなどが活用できる方は、アクセスしてみてください。

今の学年はもちろん、二つ下の学年(例えば、2年生ならば小学校6年・中学校1年)くらいから、開いてみるのも良いですね。スラーっと解くことができれば自信になりますし、「ん?」というところは開設も載っているので、こういう時にこそ、「自ら学ぶ意欲をもって」(はっきして)学習してみましょう。

 ☆★☆  ☆★☆  ☆★☆
 
▼望ましい生活習慣や学習習慣について、ご家庭で話し合ってみませんか。
 子どもたちが夢や目標を実現できる力を身に付けていくためには、自らの生活を律して
いくことが大切です。そのためには、望ましい生活習慣や学習習慣を確立することが重要
です。
 道教委Webページの「道民・保護者向けページ」には、「時間の目安を決めて子ども
の生活リズムを整える!〔改訂版〕」「北海道の子どもたちの健やかな成長を願って」な
どの資料を掲載しています。

 これらの資料をご活用いただき、家庭学習や運動、読書の時間など、望ましい生活習慣

や学習習慣を身に付けることの大切さについて、ご家庭で話し合ってみませんか。
 
□道民・保護者向けページ
  http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gky/gks/hogosya_page.htm

 

2020年3月26日木曜日

青空や 山に残雪 里に春

雲一つない穏やかな日になりました。

町内を回ってみると、自転車に乗っている生徒や、体を動かして運動せいている生徒にも会いました。

立ち止まって礼をしてくれたり、手を振ってくれていた生徒もいて、
青空のように清々しい気持ちになりました。


生徒の皆さんは、今年度の復習や、次年度に向けての準備をしているでしょうか。

新しい学年を迎えるにあたって、自分の部屋や机の周りなどを、きれいさっぱりにしてみると「よし、やるぞ!」という気持ちにもなりますよ。温かな日差しのある時に、窓を開けて新鮮な空気を入れるのも(換気)良いことですね。

「今何してるかな? 新生活に向けた準備はできたかな? 高校からの宿題はできたかな?」
と、卒業担任の先生方が伝言をくれました。 ちなみに、先生方はみんな元気です。

2020年3月25日水曜日

分散登校による修了式②

昨日は、2年生に続き、1年生が登校。
2年生と同じように、体育館で各学級の室長が代表して修了証書の印刷された通知表を受け取りました。



久しぶりに顔を合わせ、マスク越しにでしたが話も弾んでいたようです。
それでも先生方の話や修了式の式辞の時には、背筋を正し、しっかりと聞く態度ができていました。1年間での成長がここでも見ることができました。


その後は、担任から個別に通知表とともに一言ももらい、いすや机を1年生の教室や、2年生の教室へと運んでいきました。


体育館や教室では、新入生へのメッセージなどを書いてくれている生徒もいました。



2020年3月24日火曜日

分散登校による修了式①



今日は,修了式を3度に分けて行いました。
8:20~スクールバス生
9:15~2年生
10:15~1年生





前回の分散登校と同じように、登校後、玄関で健康チェックのあと体育館へ。

体育館では、一人ひとりに袋詰めされたプリントが渡されました。

早速、学校便りをじっくり読んでいる生徒もいました(嬉しかったなあ^0^)






全員がそろったところで、教頭先生と学年団の先生方から、
① 特別な春休みに入ること
② 新しい学年に向けての学習の準備
③ 休み中の生活の仕方、自転車や交通安全について
等のお話を聞いた後、修了式を行いました。

修了式では、各学級の代表に(スクールバス生は2年生が代表で)校長より修了証書の印刷された通知表が手渡され、式辞を聴き修了式は終了。

その後、各学級担任から個々が通知表を受け取り、教室によって椅子や机を異動させ下校となりました。

2020年3月19日木曜日

グラウンド 春を呼び込む 融雪剤

昨日、PTA役員の方がグラウンドに融雪剤をまいてくれました。気温の上昇もあり、グラウンドが少しずつ黒みを帯びてきました。

明日は春分の日。そろそろ気温もプラスだけになると、一層雪解けが進むことでしょう。修了式には、グラウンドの雪もなくなるでしょうか。

新型コロナに関しても、道知事から外出緩和の報道もなされましたが、自分の体調を考え、マスクやうがい・手洗いをしつこいくらい徹底して、終了式を全員で元気に迎えましょう!

2020年3月18日水曜日

アクセスが 18万8千を 突破した!

今朝、ブログを開いてみると、アクセス数が188,013となっていました。
開設してもうすぐ4年を経過することになりますが、たくさんの方々に見ていただき、学校の様子を知っていただけていることに、感謝します。

19万件に届くように、す腰ずつですが前進していきたいと考えています。

卒業生の皆さん、たまにはアクセスして後輩や学校の様子を見てください。「あの時私もこんなことで頑張っていたなあと」思い返して、更に高校でも頑張ってくれると嬉しいです。

2020年3月17日火曜日

やれる時 やっておくそれが 貯金になる

連携や推薦での内定をもらっていた卒業生も、今日一斉に高校から合格の番号が発表されました。
これから各家庭に高校から連絡がいくことでしょう。
学習面で春休みにやってくることも書かれているでしょう。学校によっては一単元くらい予習して入学式に臨みなさいとか、課題が出される学校もあります。自分で選んだ学校ですから、スタートから学ぶ意欲(チャレンジ精神)をもって春休みを過ごしましょう。(わからない課題があったら、3月中は鹿中生ですので、先生方に電話をしてどんどん聞くとよいですよ!)


1・2年生は、臨休後に出されていた課題一覧表を一通りやってみたでしょうか。

修了式での分散登校時には、春休みの課題がでます。時間を有効に使って、自分のために学習をしてみましょう。朝読書の代わりに、家読書で春休み中に一冊読んでみるのも、良いですね。(校長先生も卒業生が進めてくれた小説の読破に<昨日から>チャレンジし始めました。)

祝!速報 公立高校合格発表

本日10:00から 道内公立高校一般入試の合格発表がWEBでなされました。

ドキドキしていた職員室がパッと明るくなりました。

全員の受験番号が確認できました!全員合格です!

おめでとう! 

意思確認をしに登校した生徒たちの笑顔は最高でした。

2020年3月13日金曜日

卒業式~そして、さようなら☆ありがとう

学活が終わるまで、体育館や車の中で、保護者の皆さんが待機してくれました。

外は涙雨。先生方とも、短い時間でしたが再会を約束しながら別れを惜しんでいました。








保護者の方々、温かなお心遣いありがとうございました。

最後まで元気に、そして最高の笑顔で手を振ってくれた男子諸君!ありがとう!!
笑顔は人生の宝物! 学びはもっと君たちを大きくする! 卒業おめでとう。


<保護者の皆様へ>
 本日、第73回卒業証書授与式を挙行することができました。
新型コロナウイルス感染防止のため、人数制限や時間短縮、式次第の変更を図りながらの式となりましたが、卒業生43名は、みな豊かな表情で証書を受け取り、本校を巣立っていきました。
 卒業生の今後の人生が、充実したものになることを念じております。


 なお、本日の授与式を挙行させていただくにあたり、様々な形で感染予防にご理解とごきょ力をいただきました保護者の皆様に、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

卒業式~この教室とも お別れだ

20分ぐらいの短い時間でしたが、義務教育最後の通知票を担任からもらったり、その間にアルバムを開いてサインをしあったり。

最期の担任からの言葉では、教室がシーンとなっていました。


その間に外は雪から雨に変わっていました。

そのころ外では、先生方が学級旗を内緒で玄関に掲示してくれました。





第73回 卒業証書授与式 短縮で挙行



 3月13日(金)、第73回卒業証書授与式式を挙行いたしました。
新型コロナウイルス感染防止のため時間短縮や式次第の変更を図りながらの卒業式となりましたが、卒業生43名は皆、充実した表情で本校を巣立っていきました。

卒業生の今後の人生が、充実したものになることを念じております。卒業生の皆さん、本当におめでとうございます。

なお、本日の卒業式を挙行させていただくにあたり、新型コロナウイルス感染予防に関し、さまざまな形で保護者の皆様・地域の方々のご理解とご協力をいただきましたこと、心より御礼申し上げます。ありがとうございました。



校長 式辞








卒業生 別れの言葉







卒業生退場