2016年11月30日水曜日

全校朝会で生徒会活動と表彰伝達

今日は全校朝会の日。
生徒会の委員会から,12月に行う活動内容が紹介されました。
また、十勝子ども大会(中文連大会)での入賞者に表彰が伝達されました。

中1と小5で交流授業~2教科

昨日、校区の3小学校の5年生と本校の1年生の合同交流学習が行われました。
今回は、「地球コミュニケーション」と「美術」。
『地コミ」では、小学生に英語のスペルを教えたりする場面もありました。









また、小学校にはない『美術』では、図画・図工とはちょっと違う,ちょっとレベルの上がった授業に,小学生もワクワクしながら真剣に取り組んでいました。

2016年11月29日火曜日

腰痛予防はストレッチの継続で!

今晩、PTA研修部主催の実技研修会が,40人ほどの参加の中、本校体育館で行われました。
腰痛予防の専門家をお招きし、そのしくみや予防の方法、ストレッチの仕方などを楽しく学びました。



今日学んだストレッチを、ご家庭で、仕事の合間に、子どもと一緒に続けていきましょう!


 *講師の方が,廊下に張ってある「立腰」の掲示を褒めて下さいました。ありがたいことです。

柔道の授業

今日のまとめで1対1
1・2年生の体育で武道<柔道>が始まりました。スポセンの道場で、鹿追町柔道連盟から3名の講師に来ていただき学んでいます。

2年生は,今日のまとめで背中合わせからの1対1を行っていました。


次回の立ち技を前に、柔道経験者が講師の先生と組んで、模範を見せました(見事な受け身でした)







授業の最初と最後の礼も、立派にできるようになっていました。



家庭科の作品を展示中

鹿追町子ども作品展や十勝子ども大会家庭科の部に出品された作品が,職員室前に飾られました。
入賞した作品はもちろんのこと、その他の作品も力作揃い。見ていて笑顔になります。

2016年11月28日月曜日

健康を考える~骨を強くしよう!

保健室の前に、体中の骨をパズル化した模型が掲示されています。
骨とカルシウムや,骨と健康の関係などについてわかりやすく掲示されています。
牛乳を残す生徒もいるようですが、骨を作る上でも飲むと良いですね(もちろんアレルギー反応の出る人はダメですが)


2016年11月25日金曜日

研究開発学校~文科省実施調査~授業公開

1年生の新地球学(エネルギーに関して)、2年生と小6との地球コミュニケーション(私の夢)、3年生と高校3年生との地球コミュニケーションの3つの授業を公開し、文科省の方々に見ていただき,ご指導をいただきました。




課題や,これからの示唆については,次号の学校だよりに掲載します。

2016年11月18日金曜日

1学年も学年閉鎖とします

1年生のインフルエンザによる欠席や,罹患率が急上昇したため、本日2時間をもって学年閉鎖、下校させました。23日までゆっくりと体を休め、また新たに感染しないように注意しましょう。

10月31日~11月6日の期間で国立感染研究所に報告のあったインフルエンザ患者数は、昨年同時期に比べ5倍以上の数値となっているようです。北海道も毎週100人以上増加傾向にあるようです。

各家庭でも、早期治療、早期対策をお願いします。

2016年11月17日木曜日

3年生~明日から学年閉鎖

とうとう3年生にもインフルエンザの波が来てしまいました。帰りの会でプリントも配布しましたが、明日から22日まで(登校は24日から)学年閉鎖とします。
とにかく体を休め、調子の悪い人はすぐに病院へ行って、来週には復活できるように自宅待機して下さい。
今日の給食(は、うどんがたくさん余ってしまい・・・)

新地球学のまとめをPCで

1年生が新地球学での調査をまとめようと、PC室で頑張っていました。
画像を活かしてパワーポイントなどで発表する準備をしていました。頑張れ!1年生!



3年生の授業から

3年生も風邪などの症状で欠席も多くなってきましたが、仲間も一人増えました。

授業を見学すると、体育館ではマットの実技試験に向けて個々人が練習中。

美術では、デッサンが完成したようでした。

進路決定に向けて三者面談

3年生の三者面談が始まっています。
担任と保護者と本人が、高校進学に向けて最後の大切な面談中です。

2016年11月16日水曜日

2年生~インフルエンザによる学年閉鎖に


本日は前期中間試験日でしたが、2年生のインフルエンザによる欠席や罹患率が大変高いため、本日より2時間目終了とともに下校させ,20日までの5日間、学年閉鎖に踏み切りました。
2年生の中間試験の延期など,詳しい内容については担任から連絡致します。(文章ももたせます)

病状のある人は病院へ行って判定を受けて、報告をお願いします。また、今後も発症が出てくる可能性もありますので、手洗いうがい等、家庭待機においても健康に留意しましょう。

2016年11月15日火曜日

朝読書にお邪魔して・・・

3年生の学年合唱、全校合唱の感動がさめやらなく、朝読書の時間に、全校を代表して3年生に『ありがとう、感動した!』とお話しさせてもらいました。3年生の笑顔がまた良かった!

当日、教育委員会からも足を運んで下さり、「とてもよかった。初出場で心配したけれど、そんな心配は全くなく、素晴らしい歌声に感動しました」と、今朝もお電話をいただきました。嬉しいことですね。

この『挑戦~心をひとつに』を更に大切にしていきたいですね。

美術家作品の展示~1年生

職員室前廊下に1年生の美術作品『類似色相の配色』が展示されています。
廊下がとってもカラフルになりました。

2016年11月13日日曜日

十勝子ども大会-4

鹿中の終了後、2校の合唱を聞くことができました。
5年連続出場の瓜幕中は27人での出場。無伴奏曲、そしてNHKコンクールの課題曲をしっかり歌い上げていました。
各学級が、この歌をどう聞いたでしょうか。
次は、共栄中のの2・3年生。2曲のわらべ歌には度肝を抜かれたのではないでしょうか。
同じ、初出場として、鹿中生にはどう映ったでしょうか?
感想が楽しみです。

十勝子ども大会-3 大きな手応え

3年生による「時を超えて」でスタートを切った十勝子ども大会出場の歴史。3年生はもちろん、全校合唱も素晴らしいハーモニーを響かせてくれました。

学校で最終確認-十勝子ども大会-2

音楽や学年団の先生方の励ましを受けながら、ここまできました。体育館でも今まで以上の響きになっています。本番が楽しみです。
 

2016年11月11日金曜日

十勝子ども大会の舞台へ!~全校合唱

今日は,3年生の合唱→全校合唱と本番と同じように通してみました。出入りや構えもスムーズになってきました。あとは、体一杯使って心から歌を表現してくれるといいですね。




日曜日は登校日になります。授業の後練習をして幕別町百年記念ホール(札内地区)へ向かいます。
控え室で声だしの後,14:00前後から本番を迎えます。



今日の給食

2016年11月10日木曜日

国税庁より表彰状を授与される

毎年代々の3年生が、租税教室を経て「税についての作文」を書いてきました。その功績が認められ、国税庁長官より感謝状と記念の盾をいただくことができました。

代表して,指導した社会科教諭と校長とで受け取りました。

2016年11月9日水曜日

十勝子ども大会~中文連大会作品審査終了



今日は、十勝中文連主催「十勝子ども大会」の各部門の作品審査がありました。
私も審査でいってきましたが、各教科の作品については、幕別町百年記念ホールに今日から13日15時まで展示しています。(合唱発表に行った時に,生徒は見ることができます)



家庭科部門では特選!また、美術
部門や書写部門で,本校生徒も入賞しました。是非、足をお運び下さい。