2019年7月31日水曜日

学習会①終了

夏季休業中の学習会の一回目が29日~31日に行われました。
部活前や部活の跡など、自分で課題をもって学校に登校し、学習していました。

十勝地方は、真夏日が続いています。熱中症対策もしっかりして、元気に過ごしましょう。




<保護者の皆様へ>
夏休みが始まりました。お子さんの生活リズムはいかがでしょうか。
 望ましい生活習慣や学習習慣について、ご家庭で話し合ってみませんか。
 子どもたちが夢や目標を実現できる力を身に付けていくためには、自らの生活を律して
いくことが大切です。そのためには、望ましい生活習慣や学習習慣を確立する必要があり
ます。
 道教委Webページの「道民・保護者向けページ」には、「時間の目安を決めて子ども
の生活リズムを整える!〔改訂版〕」「北海道の子どもたちの健やかな成長を願って」な
どの資料を掲載しています。
 これらの資料をご活用いただき、家庭学習や運動、読書の時間など、望ましい生活習慣
や学習習慣を身に付けることの大切さについて、ご家庭でお子さんと話し合ってみません
か。

 本校でも実施していますが、十勝管内でも長期休業中に学校での学習会が行われています。その様子をうかがって本校と比較してみると、参加率は本校は低いようです。その分家庭で計画的に行われていると良いのですが。
 第二期は8/7~8/9です。わからない部分の解決には絶好のチャンスです。多くの参加を期待するところです。

2019年7月28日日曜日

全道陸上競技大会-2

組みで4位17:08、自己ベスト更新です。
とても良いスタートを切ることができました。
決勝進出は、16秒台までのようでした。惜しかったですが、よく頑張りました!

全道陸上競技大会

30度を超える旭川です。この後、2年生が110mHに出場します
体調は良さそうです。自己ベストを出して予選通過を狙いに行きます

2019年7月27日土曜日

全道水泳大会

土砂降りの中を突っ切って、函館市民プールに着きました。
1年生で初めて参加の全道中体連大会ですが、いい顔をして順番を待っていまし。もうすぐ背泳200mのスタートです。

全道水泳大会-2

背泳200mは、組で4位。決勝進出はならなかったものの、十勝大会の記録を上回る自己ベストを出しました。スタートでで起きれたものの、50mから巻き返し、後半も粘りを見せて3位を争うところまで上がりました。ご家族や監督の声援を受け、2、3年生相手によく頑張りました。




2019年7月26日金曜日

感謝を込めて

4月から本校で英語のTTをしていただいた先生の離任式を行いました。


1年生は、お別れ会でドッチボールなどをして楽しみました。





1学期終了~夏休み前集会

5時間目に全校生徒で校舎を大清掃。今週は清掃強化習慣で計画的に清掃をしてきたので、スムーズに校舎全体をきれいにすることができました。










6時間目は、表彰伝達式(陸上競技、バレー、)を行ったあと、夏休み前集会を開きました。

校長式辞の後、生徒会長や各学年代表の夏休みに向けての抱負も語られました。


























更に、夏休み中に行われるコンクールに出場する吹奏楽部が、コンクールで演奏する曲のお披露目をしました。



全道水泳大会に向けて出発

明日から函館行われる全道中体連水泳大会に参加のため、選手と引率の先生が出発しました。

朝早くにもかかわらず、1年生の仲間が大勢登校し、先生方とともに見送りました。



初の全道大会、決勝進出目指し、
がんばれ!


2019年7月25日木曜日

夏休みに向けて勉強もまとめの時

1年生の英語では、今までのまとめを行っていました。


また、夏休み後は前期の試験もあるので、夏休みに復讐することもふくめて総まとめでした。



2019年7月24日水曜日

野外学習再び

支援学級の生徒たちが、野外学習の復習を学校の東屋を活用して実施しました。
体調が悪くて、野外学習に参加できない生徒もいたので、もう一度行いました。
今日は先輩も手伝ってくれて、火おこしから順番に自分たちの手ででおこなうことができました。(カレーはうまく作れたようです)





片付けもみんなで分担して、きれいに・素早くできたようです。

文化祭活動へ~リーダー頑張る

文化祭活動に向け、少ない放課後も使いながら、それぞれの係が少しずつ歩みを進めています。
職員室前にも、各係の伝言掲示板が設けられています。それぞれのリーダーたちが、担当の先生方と打ち合わせをしたり今日することなどを書き込んでいます。

目に見えないところでの「縁の下の力持ち」が力を発揮してこそ、掲げた目標にどんどん近づいていき
ますね。





今年も全校合唱を行います。文化祭→十勝子ども大会へと、歌を育てながらステップアップしていくのが楽しみです。

昼の放送などを使って候補の曲を聴き、
全校生徒の投票で、曲目が決定したようです。


部活動~体・技とともに心は育ったか

職員室前には「部活動」掲示板があります。その日の活動内容などの伝達に使っています。
ふと見ると、今大会で引退となった3年生からでしょうか、メッセージが書かれていました。
心温まりますね。

2019年7月23日火曜日

昼の放送~どんな曲?

委員会活動の「昼の放送」では、毎日リクエストや企画などで、様々な曲がかかります。

懐かしい曲から、アニメソング、今はやっている曲など、毎日聞いていても飽きが来ません。

今年は、放送室前に、その日のかかった曲が掲示されるようになりました。
生徒たちがかけている曲,保護者の方々は、どのくらいわかるでしょうか。





2019年7月22日月曜日

素晴らしい輝きを放つ作品たち

なかなか青空の出ない天気が続いています。校舎もどんよりしている感じがしますが、美術室の前を通ると、創作部の作品が光り輝いています。

心が温かくなり、元気をもらえる作品が多く展示されています。

2019年7月19日金曜日

1年生の技術科~木工製作

1年生の技術では、木工を行っています。のこぎりや、電動の工具も使って作業をしています。
素晴らしい出来の作品は、文化祭や十勝子ども大会にも出品されることでしょう。




2019年7月18日木曜日

文化祭に向けて

文化祭に向けての係活動がおこなわれましtおこなわれました。
少しずつ具体的な動きが見え始めました。分担も始まりました。