鹿追中学校公式HPブログ

*平成29年度まで15年に渡る文部科学省の研究開発学校としての指定を受けてきました。その実績を今年度も継承するとともに,平成30(2018)年度からスタートしたコミュニティースクール(CS)事業も展開するとともに、新たな幼小中高一貫教育を推進しています。校区3小学校とともに,また鹿追高校とともに,小中・中高連携交流授業にも取り組んでいます。 ⭐️学校教育目標「自ら学ぶ意欲と 豊かな創造力をもち たくましく生きる」(2017年度改訂)と「3つ校訓~自主創造・優厳考動・質実剛健」(2017年度制定)のもと、今年度もスタートを切りました。 ⭐️令和2年度の全校生徒は140名です(5/1現在)。

ページ

  • ホーム
  • ブログ規定
  • 学校教育目標と校訓
  • R2 いじめ防止基本方針
  • H31(R1) 学校経営実践編
  • R2 学校経営企画編

2021年3月1日月曜日

新年度の役員立候補者が公約等を発表

3年度前期生徒会執行部並びに各専門委員長の立候補者が出揃いました。

先週から、昼の方を使って、公約や抱負などを語りかけてくれています。立候補者たちは、原稿をシッカリと作って放送に臨んでいます。

 

(今日の給食:ささみのくろずふくみ・切干コンソメ煮・バイオの小松菜入りみそ汁他)

 


投稿者 鹿追中学校公式ブログ 時刻: 13:05:00
次の投稿 前の投稿 ホーム

3月の鹿追中⑤

3月の鹿追中⑤
卒業証書授与式~心よ届け!

ブログ アーカイブ

  • ▼  2021 (118)
    • ▼  3月 (47)
      • 5年間ありがとうございました。
      • 引っ越しのお手伝いありがとうございました。
      • もう少し室内で 春を待つサッカー部
      • PTA五役の皆さんから送別のセレモニー
      • 高校生が来校 玄関の様子に・・・感心!
      • 離任式・・・そして
      • 修了証書を授与~ 自分の〝可能☆星”をもっと輝かせて
      • 1年間の感謝を込めて教室などを大掃除
      • 今年度最後の授業日
      • たくさんのコーチ登場 
      • 本物は? え?! 全部美術作品?!
      • 1年間のまとめと整理整頓
      • 広報委員会~3月(最後)の掲示
      • 白熱! 1年生体育~バスケットボール
      • 生徒会役員 校長室訪問
      • 走る! 玄関を喚起押しながら基礎トレ開始
      • 「全行動」について考える
      • ipadを使って上級学校調べのまとめ中
      • メロスは勇者か?!
      • あたたかな日差しの中 巣立ち
      • 第74回鹿追中学校第74回卒業証書授与式
      • 令和2年度 鹿追町スポーツ賞等並びに青少年文化賞等表彰式
      • 3年生最期の給食はカレーライス!
      • 式の練習 短時間でしっかりと
      • 3・11 みんなで考える
      • 単語の数を増やすぞ!
      • 先輩から後輩へ 3年生が2年生に思いを語る
      • 3年生奉仕活動~校舎中をピカピカに
      • 3年生~できなかった家庭科実習を少しだけ
      • 式練習&奉仕活動スタート
      • 3年生〜世界の絵画に触れる
      • 鹿中ギャラリー〜2年生
      • 1年生の教室(廊下)より
      • 3年生を送る会 ~自主創造!!を実行
      • 2年生技術作品 行燈(あんどん)
      • 校歌を歌ってみた 
      • 新年度に向けて~生徒会役員選挙・立会演説会
      • 後期活動の総反省~生徒総会
      • 2年生は自主的にパート練習
      • 作品展 もうすぐ開催
      • 修学旅行説明会を実施
      • 階段アート どんどん増加
      • 修学旅行に向けて 自主研修計画開始
      • 久しぶりの大雪
      • 新年度の役員立候補者が公約等を発表
      • キャリア教育〜上級学校調べのまとめ
      • みんなで作品の鑑賞
    • ►  2月 (37)
    • ►  1月 (34)
  • ►  2020 (458)
    • ►  12月 (28)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (41)
    • ►  9月 (45)
    • ►  8月 (57)
    • ►  7月 (46)
    • ►  6月 (36)
    • ►  5月 (36)
    • ►  4月 (35)
    • ►  3月 (26)
    • ►  2月 (33)
    • ►  1月 (44)
  • ►  2019 (533)
    • ►  12月 (37)
    • ►  11月 (26)
    • ►  10月 (38)
    • ►  9月 (72)
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (42)
    • ►  6月 (53)
    • ►  5月 (58)
    • ►  4月 (60)
    • ►  3月 (44)
    • ►  2月 (37)
    • ►  1月 (31)
  • ►  2018 (532)
    • ►  12月 (33)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (41)
    • ►  9月 (48)
    • ►  8月 (31)
    • ►  7月 (59)
    • ►  6月 (63)
    • ►  5月 (59)
    • ►  4月 (56)
    • ►  3月 (41)
    • ►  2月 (33)
    • ►  1月 (37)
  • ►  2017 (550)
    • ►  12月 (45)
    • ►  11月 (27)
    • ►  10月 (28)
    • ►  9月 (56)
    • ►  8月 (27)
    • ►  7月 (58)
    • ►  6月 (52)
    • ►  5月 (66)
    • ►  4月 (67)
    • ►  3月 (44)
    • ►  2月 (41)
    • ►  1月 (39)
  • ►  2016 (465)
    • ►  12月 (48)
    • ►  11月 (43)
    • ►  10月 (63)
    • ►  9月 (60)
    • ►  8月 (55)
    • ►  7月 (58)
    • ►  6月 (32)
    • ►  5月 (58)
    • ►  4月 (48)

北海道河東郡鹿追町立鹿追中学校

北海道河東郡鹿追町立鹿追中学校

鹿追中学校所在地ほか

〒081-0216
北海道河東郡鹿追町
鹿追北4線8番地40
Tel. 0156-66-3704
Fax. 0156-66-2044

ページビューの合計

鹿追町立鹿追中学校. 「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.