今日は「豊かな言葉の使い方」について。
色々なものの「数え方」を知っているかな?と、個人で、グループになって考えました。
よもすると,全て一つ、二つ・・・,一個、二個、・・・。
でも、日本語にはタンスは「竿」という数え方もあります。

(イカは,泳いでいるときは「一匹」(正解!)、つり上げられたら「一杯」、するめになったり「一枚」と
たくさん数え方があるようですよ)
「そば屋さんに行って,ざるそばとかけそばを注文するときは?」
「・・・・一つずつ・・・・」
「正解は、かけそばは一杯。ざるそばは、一枚。おそば屋さんに行ったら、かっこよく注文しよう」(ザワザワ)とのことでした。